ホームへ戻る    取扱作家へ戻る   以前の展覧会へ戻る

堀川えい子日本画展DM


当画廊では三回目の個展をさせていただく運びとなりました。
二回目は軸装展として、東京では不可能に近いものが実現できました。
最近の世の中は色でいうと無彩色・・・と、そんな感じをもっています。
そんな中で多彩な色にかこまれて仕事をしていると
ふと しあわせを感じます。
甘い 辛い 冷たい あたたかい かなしい うれしい・・・
色は色々楽しいものです。
多忙な日常生活の中にあって、ちょっとお立ち寄り
お楽しみいただければ倖いと存じます。

堀川えい子




新鋭女流日本画家堀川えい子先生の
三回目の個展を開催いたします。
今回は六号以下の小品を約三十点描いていただきました。
「花鳥」をモチーフとして
優しく色とりどりに表現された作品を発表します。
是非、この機会に御高覧賜りますようご案内申し上げます。

かね吉榮画廊 岩瀬吉弘




堀川えい子日本画展 出品作品
1.春を盛る 6号 5.南の鳥 6号 7.秋草 6号 4.竹に雀 6号
6.赤い実と鳥 6号 2.花摘み 6号 3.春風に 6号 11.花かご 6号
16.洋桔梗 4号 14.春の雪 4号 13.翡翠 4号 18.木苺とハチ 3号
20.野ばら 3号 19.春日和 3号 22.杯と花 3号 21.野の花 3号
29.いちごとアリ 0号 28.石ころトンボ 0号 8.秋桜 6号 9.あざみ 6号
10.花と果実 6号 12.葉と虫 6号 15.洋らん 4号 17.小菊と染付 4号
23.野あざみ SM 24.赤い花 SM 25.春の花 SM 26.タイルと葉 0号
27.白い花 0号 30.青い器 0号


画 歴

1954 東京に生まれる
1975 武蔵野美術短期大学油絵学科卒業
1982 多摩美術大学大学院日本画科終了
     加山又造先生に師事
1983 春季創画展(〜1984)
1984 個展(資生堂ギャラリー)
1985 個展(高知新聞社後援)
1987 個展(村越画廊)
1989 上野の森美術館大賞展出品
     秀作展(彫刻の森美術館)出品
     小品展(村越画廊)
1991 第一回絢交会(村越画廊・京都大丸・岡山天満屋)以降八回まで)
1992 第七階現美展出品(五都美術倶楽部)以降毎年
1993 萌友会(相模屋美術店)
     俊香会(日本橋三越本店)
     個展(かね吉榮画廊)
1996 個展(日本橋三越本店・大阪三越・名古屋三越)
     二人展(相模屋美術店)
1997 個展(かね吉榮画廊)
1999 新世代の日本画展(大丸ミュージアムなど)
     東京芝増上寺会館天井画「蓮池翡翠」制作
2001 個展(相模屋美術店)
     個展(日本橋三越本店・大丸心斎橋・新潟三越)
2002 個展(かね吉榮画廊)

著書に「日本画の用具と描き方」(美術出版社館)、入門日本画「四季の花を描く」(主婦と生活社)
他に郵政省発行「さくらめーる」「かもめーる」の原画、新橋演舞場、国立小劇場舞踏公演プログラム表紙装画、宮尾登美子氏、澤地久枝氏などの著書の装画・装丁も手がける。
日経カルチャー、リトグラフ「蘭とハチ」「秋の花籠」制作。無所属。


ホームへ戻る    取扱作家へ戻る  以前の展覧会へ戻る